material材質紹介

  • TOP
  • 材質紹介

錫(すず)

錫

錫とは

  • 元素記号Sn
  • 融点232℃
  • 比重7.34

錫は銀白色の比較的柔らかい金属です。主な産出国はインドネシア。熱伝導率に優れており、最近では錫器などの工芸品としても人気です。

主な用途

錫器 錫メッキ アクセサリー

※過去には錫箔でチョコレートやタバコの写紙として、絵の具のチューブにも使用されていました。

取扱い錫地金(%)

地金例 BRAND
三菱錫 三菱錫
4N(99.99%) タイサルコ(4N)/ バンカ(4N)
3N(99.9%) タイサルコ(3N)/ バンカ(3N)

※上記品以外の取扱いについては一度ご相談ください。

Sn Pb Sb As Cu Fe
特種 A 99.99以上 0.0030以下 0.0020以下 0.0010以下 0.0020以下 0.0030以下
B 99.95以上 0.020以下 0.010以下 0.010以下 0.010以下 0.010以下
1種 99.90以上 0.040以下 0.020以下 0.030以下 0.030以下 0.010以下
2種 99.80以上 0.050以下 0.040以下 0.050以下 0.040以下 0.050以下
3種 99.50以下

<参考>JIS規格(%) H2108-1996より
※弊社では特殊A(4N)特殊B(3N)1種を取り扱っております。

鉛(なまり)

錫

鉛とは

  • 元素記号Pb
  • 融点327.5℃
  • 比重11.34

見た目は青白色の柔らかい金属です。容易に切ったり曲げたり延ばしたりと加工性に優れており、自然環境に対する耐久性が強く、科学的性質面から様々な用途で使用されています。

主な用途

鉛蓄電池の電極材料 放射線遮断材 鉛板、鉛管、鉛棒 バランスウェイト(重量ブロック) 防食のための鈑金

※目的によっては柔らかすぎる為、強度を増すために錫(Sn)アンチモン(sb)銅(cu)などを添加してハンダ合金として使用されています。

取扱い鉛地金(%)

取扱 鉛地金 電気鉛

※上記品以外の取扱いについては一度ご相談ください。

Pb Ag Cu As Sb+Sn Zn Fe Bi
特種 99.99以上 0.002以下 0.002以下 0.002以下 0.005以下 0.002以下 0.002以下 0.005以下
1種 99.97以上 0.002以下 0.003以下 0.002以下 0.007以下 0.002以下 0.004以下 0.010以下
2種 99.95以上 0.002以下 0.005以下 0.005以下 0.010以下 0.002以下 0.005以下 0.050以下
3種 99.90以上 0.004以下 0.010以下 0.010以下 0.015以下 0.010以下 0.010以下 0.100以下
4種 99.80以上 0.05以下 0.010以下 0.04以下 0.015以下 0.02以下 0.10以下
5種 99.50以上 0.05以下 0.010以下 0.15以下 0.015以下 0.05以下 0.15以下

<参考>JIS規格2105-1955 3.品質 3.2.化学成分 表1による
※弊社では特殊を取り扱っております。

はんだ(半田)

錫

はんだとは

一般的に錫(Sn)と鉛(pb)の合金の事をさします。例として錫が63% 鉛37%のはんだは共晶はんだと呼ばれており、非常に扱いやすい合金です。はんだ付けとは熱して溶かしたはんだによって金属を接合する作業のことです。

はんだの形状・用途・種類は?

一般的には「巻はんだ」「棒はんだ」「クリームはんだ」に区分されます。巻はんだにはヤニ入(フラックス)とヤニ無(フラックス無)があり、はんだゴテを使用して主に電子部品をはんだ付けする時に使用されます。

※はんだ付けにはフラックスが必要です。棒はんだは巻はんだ同様の使用方法以外にも、ハンダ槽に溶かし入れるなどして使用されています。クリームはんだは、はんだの粉末にフラックスを加えてペースト状にしたものを指します。

ハンダの種類、等級及び記号

合金系 種類 記号 参考
-1 -2 固相線温度℃ 液相線温度℃ 比重
Sn-Pb系 Sn95Pb5 Sn95Pb5 H95A 約183 約224 約7.4
Sn63Pb37 Sn63Pb37 H63A 約183 約183 約8.4
Sn63Pb37E Sn63Pb37E H63E 約183 約183 約8.4
Sn60Pb40 Sn60Pb40 H60A 約183 約190 約8.5
Sn60Pb40E Sn60Pb40E H60E 約183 約190 約8.5
Pb50Sn50 Pb50Sn50 H50A 約183 約215 約8.9
Pb50Sn50E Pb50Sn50E H50E 約183 約215 約8.9
Pb55Sn45 Pb55Sn45 H45A 約183 約226 約9.1
Pb60Sn40 Pb60Sn40 H40A 約183 約238 約9.3
Pb65Sn35 Pb65Sn35 H35A 約183 約245 約9.5
Pb70Sn30 Pb70Sn30 H30A 約183 約255 約9.7
Pb80Sn20 Pb80Sn20 H20A 約183 約280 約10.2
Pb90Sn10 Pb90Sn10 H10A 約268 約302 約10.7
Pb95Sn5 Pb95Sn5 H5A 約300 約314 約11.0
Sn-Pb-Bi系 Sn57Pb40Bi3 Sn57Pb40Bi3 H57Bi3A 約175 約185 約8.6
Sn46Pb46Bi8 Sn46Pb46Bi8 H46Bi8A 約175 約190 約8.6
Sn43Pb43Bi14 Sn43Pb43Bi14 H43Bi14A 約135 約165 約9.1
Sn-Pb-Ag系 Sn62Pb36Ag2 Sn62Pb36Ag2 H62Ag2A 約179 約179 約8.4
Pb97.5Ag1.5Sn1 Pb97.5Ag1.5Sn1 H1Ag1.5A 約309 約309 約11.3

鉛フリーはんだの種類、等級及び記号

合金系 種類 記号 参考
-1 -2 固相線温度℃ 液相線温度℃ 比重
温度℃ 温度℃
高温系 Sn-Sb Sn95Sb5 Sn95Sb5 S50 約238 約241 7.3
Sn-Cu Sn97Cu3 Sn97Cu3 C30 約227 約309 7.3
Sn99.3Cu0.7 Sn99.3Cu0.7 C7 約227 約228 7.3
Sn-Cu-Ag Sn92Cu6Ag2 Sn92Cu6Ag2 C60A20 約217 約373 7.5
Sn95Cu4Ag1 Sn95Cu4Ag1 C40A10 約217 約335 7.4
Sn99Cu0.7Ag0.3 Sn99Cu0.7Ag0.3 C7A3 約217 約226 7.3
Sn-Ag Sn95Ag5 Sn95Ag5 A50 約221 約240 7.4
中高温系 Sn-Ag Sn97Ag3 Sn97Ag3 A30 約221 約222 7.4
Sn96.3Ag3.7 Sn96.3Ag3.7 A37 約221 約221 7.4
Sn96.5Ag3.5 Sn96.5Ag3.5 A35 約221 約221 7.4
Sn-Ag-Cu Sn96.5Ag3Cu0.5 Sn96.5Ag3Cu0.5 A30C5 約217 約219 7.4
Sn95.5Ag4Cu0.5 Sn95.5Ag4Cu0.5 A40C5 約217 約219 7.4
Sn95.8Ag3.5Cu0.7 Sn95.8Ag3.5Cu0.7 A35C7 約217 約217 7.4
Sn95.5Ag3.8Cu0.7 Sn95.5Ag3.8Cu0.7 A38C7 約217 約217 7.4
中温系 Sn-Ag-Bi-Cu Sn96Ag2.5Bi1Cu0,5 Sn96Ag2.5Bi1Cu0.5 A25B10C5 約213 約218 7.4
Sn-In-Ag-Bi Sn92In4Ag3.5Bi0.5 Sn92In4Ag3.5Bi0.5 N40A35B5 約207 約212 7.4
Sn88In8Ag3,5Bi0.5 Sn88In8Ag3.5Bi0.5 N80A35B5 約196 約206 7.4
中低温系 Sn-Zn Sn91Zn9 Sn91Zn9 Z90 約198 約198 7.4
Sn-Zn-Bi Sn89Zn8Bi3 Sn89Zn8Bi3 Z80B30 約190 約196 7.4
低温系 Sn-Bi Bi58Sn42 Bi58Sn42 B580 約139 約139 8.7
Sn-In In52Sn48 ln52Sn48 N520 約119 約119 7.7

〈参考〉JIS規格 Z3282:2006より
※弊社ではご要望の配合ではんだの製造を致します。一度ご相談下さい。

ホワイトメタル

錫

ホワイトメタルとは

主な成分として錫、鉛、銅、アルチモン、亜鉛などを主成分とする軸受け合金です。名称の由来は見た目の色が白色であることからホワイトメタルと呼ばれています。また別名バビットメタルと呼ばれることもあり、こちらは1839年にイギリスのアイザック・バビット氏が考案したため、この名称でも親しまれています。

主な用途

硬度が高く、大きな荷重に耐えれるため軸受用に有利とされています。
軸受は長期間に渡り荷重がかかり、摩擦も発生する環境のため、他の金属とは少々異なる性能が必要です。また交換を前提としない部品の一部として使われることも多く、耐食性、強度の観点からホワイトメタルが採用されています。

ホワイトメタルの種類、等級及び記号

種類 記号 適用
1種 WJ 1 高速高荷重軸受用
2種 WJ 2
2種 B WJ2B
3種 WJ 3 高速中荷重軸受用
4種 WJ 4 中速中荷重軸受用
5種 WJ 5
6種 6 高速小荷重軸受用
7種 7 中速中荷重軸受用
8種 8
9種 9 中速小荷重軸受用
10種 WJ10
種類 記号 Sn Sb Cu Pb Zn As 不純物
Pb Fe Zn Al Bi As Cu
1種 WJ 1 残部 5.0〜
7.0
3.0〜
5.0
0.50
以下
0.08
以下
0.01
以下
0.01
以下
0.08
以下
0.10
以下
2種 WJ 2 残部 8.0〜
10.0
5.0〜
6.0
0.50
以下
0.08
以下
0.01
以下
0.01
以下
0.08
以下
0.10
以下
2種 B WJ2B 残部 7.5〜
9.5
7.5〜
8.5
0.50
以下
0.08
以下
0.01
以下
0.01
以下
0.08
以下
0.10
以下
3種 WJ 3 残部 11.0〜
12.0
4.0〜
5.0
3.0
以下
0.10
以下
0.01
以下
0.01
以下
0.08
以下
0.10
以下
4種 WJ 4 残部 11.0〜
13.0
3.0〜
5.0
13.0〜
15.0
0.10
以下
0.01
以下
0.01
以下
0.08
以下
0.10
以下
5種 WJ 5 残部 2.0〜
3.0
28.0〜
29.0
0.10
以下
0.05
以下
6種 WJ 6 44.0〜
46.0
11.0〜
13.0
1.0〜
3.0
残部 0.10
以下
0.05
以下
0.01
以下
0.20
以下
7種 WJ 7 11.0〜
13.0
13.0〜
15.0
1.0
以下
残部 0.10
以下
0.05
以下
0.01
以下
0.20
以下
8種 WJ 8 6.0〜
8.0
16.0〜
18.0
1.0
以下
残部 0.10
以下
0.05
以下
0.01
以下
0.20
以下
9種 WJ 9 5.0〜
7.0
9.0〜
11.0
残部 0.10
以下
0.05
以下
10.01
以下
0.20
以下
0.30
以下
10種 WJ 10 0.8〜
1.2
14.0〜
15.5
0.1〜
0.5
残部 0.75〜
1.25
0.10
以下
0.05
以下
0.01
以下

〈参考〉JIS規格 5401:1958より